SSブログ

新しいミシン

 新しいミシンを買った。 
 三十年ぶりの買い換えである。
 
 十代の頃、私はミシンが欲しくてしょうがなかった。
 家には母が洋裁の内職をしていた頃の古い動力ミシンがあったが、凄いスピードと馬力で動くので、危ない、という理由で使わせてもらえなかった。
「指を縫うてしまうとアカンから」
と言われたものだ。
 私は、指なんか縫うものか、と思っていたけれど、ガガガッと鳴る動力ミシンに、やはり恐怖心はあった。
 五歳上の姉が結婚するときに、嫁入り道具として、卓上ミシンを買ってもらった。これが羨ましくて、新婚の姉の家までミシンを使わせてもらいに通ったものだった。
 そのうちに、姉は私にこのミシンをくれたので、実家に持って帰った。姉は洋裁にはまったく興味がなかったので、ミシンのことなんてどうでもいいという様子だった。
 
 私は大学生だった。そのミシンを使って、ワンピースやスカートを縫い、それを着て学校に通った。洋裁の雑誌に型紙が付録でついていた。私が幼い頃、母は洋裁のプロとして仕事をしていたが、父の鉄工所が忙しくなってからは洋裁をやめて工場の手伝いをしていた。
 家業と家事に追われていたこともあり、母からは洋裁についてはほとんど教えてもらえず、私は本や雑誌から独学でやり方を習得していった。
 一度、紺色のタイトスカートの後ろにスリットを入れて縫ったら、母がそれを見て、
「こ生意気なことしてあるやないの」
と言ったことがあった。
 それ以外は特に、上手とも下手とも言われなかった。
 
 私は、その、姉からもらったミシンを持って結婚し、その後もずっとそれを使っていた。子どもが生まれてからは、親子でお揃いの洋服や小物などを縫った。
 長女が幼稚園に通っていた頃に、そのミシンが壊れた。
 (直線縫いしかできない、安物のミシンだった。メーカーはわからない)
 夫の車に壊れたミシンを積んで、ママ友に教えてもらった専門店に行ったことをよく覚えている。
 古いミシンを下取りしてもらえると聞いていたのだった。
 その店で、丹念に説明を聞いて、新しいミシンを買った。
 母に電話をして、ミシンを買ったことを伝えると、
「どこのミシン?」
と聞くので、
「ジャノメの」
と答えると、それならええわ、と言った。
 母が使っていた動力ミシンもジャノメ製だったのだ。
 
 私はそのミシンを三十年間使い続けた。
 シンプルなデザインと、どっしりとしたフォルムをとても気に入っていた。
 すごくよくできた私の相棒だった。
 カーテンや座布団カバー、マスクもたくさん縫った。
 長い間、調子よく動いてくれた。
 大好きだった。
 三十年がたって、全体的に機能が衰えてきてスムーズに動かなくなった。まさに寿命という感じだった。
 
 調べてみると以前の店はなくなっていた。
 ミシンってどこで買えばいいのだろう、と思っていたら、ちょうどご縁があって、友人が店を教えてくれた。売り出しがあって目玉商品が出ているという。私はひとりで出かけて行って、その目玉商品のミシンを買った。
 次もジャノメにした。
 前のミシンと造りが似ていて、ボタンの位置なども一緒だった。
 お店の人が、
「また三十年使ってくださいね」
と言った。
 三十年たつまでに私は死んでしまうだろうけど、それまではこれを使い続けるのだろうと思った。
 今回は下取り制度がなく、古いミシンは粗大ゴミに出すことになった。
 私は市のセンターに電話をして、卓上ミシンを一台、引き取ってほしいと告げて、番号をもらい、郵便局でチケットを買った。
 
 愛着はあるけれど、残しておきたいという気持ちはおこらなかった。
 こんなふうにさまざまな物が入れ替わっていく。
 私の中の細胞が生まれ変わるように。
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感