SSブログ

泳ぐ。

 自慢じゃないけれど、生まれてから一度も25メートルをクロールで泳げたことがない。
 息継ぎができないので苦しくなると途中で立ち、息を整えてまた泳ぐ。調子がよければ、途中で一度立つだけでプールの端まで辿り着けた。
 小学校から高校を卒業するまで、夏の体育は水泳だった。夏休み中にも学校のプールに行く日があったし、遊園地のプールに友達と行くこともあった。そういうときは浮き輪でぷかぷかと水に浮かぶのを楽しんでいた。
 
 水遊びは好きだけれど、水泳は苦手、だった。そういう自分でずっとやってきた。
 この苦手科目を一生抱えていくつもりだったけれど、思いがけず、昨年末からスイミングスクールに通うことになった。泳げない大人のためのクロール初級クラスである。
 そこで何十年ぶりかで水に浸かった。
「まず、蹴伸びをしてみてください」
と言われて、水に全身を投げ出すように浮いてみた。久しぶりだったのでかなり思い切ってやってみた。子どものときも浮くことはできていたのである。
 浮いている私にコーチが、
「頭が上がっているのでもう少し下げて」
と言った。
 私は、そうか、頭を下げたほうがいいのか、と思って、水中でうつむくように顎を引くと、
「いいですよ。よくなりました」
と言われた。
 次にバタ足をすると、
「膝が曲がっているので、伸ばして、脚を上下に動かしてください」
と言われた。
 私は、そうなのか、膝を伸ばすのか、と気をつけるようにした。
 
 指導は素直に受け入れる。とても真面目な生徒である。
 悪いところを指摘され改善策を示してもらう。それに従えば必ず上手になるのは明白だ。
 そうして私は思ったのだった。 
 小学1年生から高校3年生まで、ずっと水泳の授業があったというのに、こういう指導を受けた記憶がない。頭が上がっているとか膝が曲がっているとかということを先生から言われたことがないのだ。
 もし言われていたら改善していただろう。
 泳ぎ方については先生の見本を見ただけで、理論などは習わなかった。それぞれ自然に泳げるようになるだろう、と教師たちは考えていたのではないか、という気がする。
 よく覚えているのは高校3年のときの水泳の実技テストのことだ。
 ひとりずつ順番にクロールで25メートルを泳ぐのだった。
 プールサイドにいるクラスメイトたちの視線が気になって、私は緊張して胸がうわずっていた。
 いつもよりもっと泳げず、何度も何度も立ち止まった。
 みっともない、情けない姿をみんなの前に晒していることが、いたたまれず、泣きそうになりながら、プールの端になんとか着いたのだった。
 そのとき、体育の女性教師が憐れむような眼で私を見ていたことが忘れられない。
 彼女にとっては、クロールで25メートルを泳ぐなんて簡単なことだったろう。
 彼女なら、もっともっと、いくらでも軽々と泳げただろう。泳げない私が不思議な生き物のように見えたにちがいない。
 泳げない生徒には及第点をつけなければいい。教師にとってはそれだけのこと。
 しかし、40年以上たった今、思い返してみると、そういう結果になるまでに、彼女は私に泳ぎ方の指導をしなければならなかったのではないか、という気がするのだ。
 
 あの体育教師の眼を思い出すたび悔しい気持ちが湧きおこる。
 高3の夏から現在までの間に、私は大人になりいろんな経験を重ねてきた。 
 そして今、自分の働いたお金で月謝を払ってスイミングスクールに通っている。
 スクールでは時間をかけてさまざまな方法で丁寧な泳ぎ方の指導を受けている。
 8回のレッスンがワンクールだけれど、継続し続ければ、何年でも指導を受けることができる。
 方法や形はわかっているのに息継ぎができない、というのは、精神的な要因もあるのかもしれない。
 自分でそんな気がする。
 だからあるときふっと息が自然にできるようになるのではないか、と思っている。
 それまで時間をかけて自分自身を解きほぐしていく作業が必要なのかもしれない。
 それを私はじっくりと時間をかけてやっていくつもりだ。
 適切な指導を受けながら。
 
 ちなみにコーチは19歳の大学生である。
 彼に足首を持ってもらって、はい、また膝が曲がってますよ、と言われると私はあたふたしてプールの中で溺れそうになるのだった。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。